雲仙天草国立公園天草松島 国指定名勝・高舞登山

雲仙天草国立公園天草松島の国指定名勝・高舞登山に車で行ってきました⛰

ジモピーでありながら、初。展望台に登ってみたら、息をのむ素晴らしい景色に思わず、わ〜って言っちゃいました。

真ん中にど~んといるのが、天草富士(高杢島)。干潮時にしか渡れない島で、山の頂上には、金比羅さんがあります。以前ここでプロフィール写真を撮ってもらったことがありますが、不思議な場所でした。改めてレポしますね。


写真は1号橋からはじまり5号橋(赤い橋)と続きます。全国を旅しながら星読みのセッションをされているyujiさんを上天草に案内したときに「5つの橋を渡って天草に行きたい」と話されていたのを思い出しました。5号橋の後の写真の雲の帽子を被っているのは雲仙普賢岳です。

山口から観光でいらしたご家族がお弁当を食べていらっしゃり、高舞登山と並ぶ絶景の千厳山や天草の高校、労働人口について質問され、会話を楽しみました。

ゆったりと眺めていたら、アオスジアゲハが飛んできました。わたしはアオスジアゲハが大好き! テンションが上がり、興奮して観光客の方に「蝶々がいますよ!」と伝えると、「蝶々が見られるなんて!」と喜んでいらっしゃいました。後には、もう一羽がまるで呼びにきたかのように飛んできました。
アオスジアゲハ、どこにいるかわかるかな。


行きは羽が、

帰りは、いつもと違う太陽がそこにありました。

「高舞登山(タカブトヤマ)について」
国立公園雲仙・天草松島の絶景と沈みゆく夕陽が見られます。海に浮かぶ島々と島を繋ぐ五つの橋全部を望むことができます。

国指定名勝であり、日本の夕陽百選にも選ばれています。標高は117メートル。展望台近くまで車で行け、山頂までも徒歩5分ほどで到着するため、ハイキングでもドライブ(駐車場あり)でも行けます。高舞登山から牟田峠をルートとする観海アルプスルート(九州自然歩道)の入口ともなっています。

【所在地】上天草市松島町阿村(国道266号線、姫戸、龍ヶ岳方面)

【アクセス】

・熊本空港から九州自動車道松橋IC経由で車で約1時間30分

・九州自動車道松橋ICから車で約1時間10分

・熊本駅から車で約1時間25分

・天草空港から車で約1時間

<最寄バス停>高舞登公園登山口(松島バスセンターからバスで3分)

<レンタカー>

・三角駅から天草方面30分

・観光交流施設「mio camino AMAKUSA 」(ミオ・カミーノ天草)から10分

【問い合わせ先】

Tel: 0964-56-5602(天草四郎観光協会)